人気ブログランキング | 話題のタグを見る

通りすがりの猛禽    ハヤブサ

スーっと飛んできて、上昇気流をつかまえてぐるぐる旋回しながら上昇してゆきます。

白いお腹が印象的だったのと、こんなふうに飛ぶとすればオオタカの成鳥だろう  と思ってファインダーを覗いたら違いました(^^;

ハヤブサでした(^^)

ハヤブサの飛び姿といえば、獲物に向かってまっしぐらに突っ込んでゆく姿しか見たことがなかったので、まさかハヤブサだとは思いませんでした。

通りすがりの猛禽    ハヤブサ_f0361242_18061633.jpg

EOS7DM2 EF800mm F5.6L f8.0 +1/3EV ISO640 1/2000s トリミング

通りすがりの猛禽    ハヤブサ_f0361242_18061609.jpg

EOS7DM2 EF800mm F5.6L f8.0 +1EV ISO640 1/2000s トリミング

通りすがりの猛禽    ハヤブサ_f0361242_18061659.jpg

EOS7DM2 EF800mm F5.6L f8.0 +1EV ISO640 1/1600s トリミング

通りすがりの猛禽    ハヤブサ_f0361242_18061685.jpg

EOS7DM2 EF800mm F5.6L f8.0 +1EV ISO640 1/2000s トリミング

通りすがりの猛禽    ハヤブサ_f0361242_18061742.jpg

EOS7DM2 EF800mm F5.6L f8.0 +1EV ISO640 1/1600s トリミング

それにしても、自分の鳥の特定能力の乏しさを痛感です(>_<)




<小鳥メモ>
ハヤブサ(隼、英名:Peregrine Falcon)
ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属

分布:南極大陸を除く全世界。
寒いエリアで繁殖する個体は、冬季になると温かいエリアへ移動して越冬する。


全長:オス38-45センチメートル、メス46-51センチメートル

食性:動物食。 主に、雀やハトなど体重1.8kg以下の鳥類をたべる。

開発や農薬などの影響で数は減少している。 国内では、ハヤブサとシマハヤブサが国内希少野生動植物種に指定されている。

環境省レッドリストの分類:
シマハヤブサ 絶滅危惧IA類(CR(Critically Endangered - ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの))
ハヤブサ   絶滅危惧類Ⅱ(VN(Vulnerable) - 絶滅の危険が増大している種(例:タンチョウ))

イギリスでは、太陽光発電所の太陽光パネルに糞をするカモを追い払うためにハヤブサを定期的に放鳥する発電所がある。












つづく

by stray-robin2 | 2016-02-24 21:49 | ハヤブサ